ハイラル観光記

【ネタバレ注意】ティアキンのハイラルの観光記です。攻略情報見ない派野郎。勘と思い込みで右往左往する様をお楽しみください。

2023-07-23 魚探しで津々浦々(ガノン討伐準備編?)

ガノン討伐の準備 進行状況

装備 … ◎ 採掘シリーズを★4つで揃えた
弓 … ◯ 五連射の弓は1本しか無いが、三連者の弓を複数準備,「刃」も調達
盾 … ◎ 現状でよい
剣 … ◎ 満充電のマスターソードにライネルの角つけた
料理 … ×
ゾナウギア … ◎ 在庫が減っていた分を補充した
賢者 … ×

監視砦の地下で料理を開始。マックストリュフやマックスバスのマックス料理を10食。それからヒダマリ草x5の瘴気ダメージ回復料理(💔×15)も10食。これでハートを瘴気ダメージから150個回復できる。加えて、ハートと瘴気ダメージを同時に同じ量回復できる食品があるといいかな?と、ヒダマリ草と特殊効果なし食材のバランスを調べて、ハート1個回復食材×3とヒダマリ草×2の組み合わせで瘴気ダメージとハートを6個回復できるサンサントマト炒め、包み焼き肉、包み焼き魚を合計10食調理。

最後に攻撃力アップ料理を作りたくて素材の在庫を見ると、とにかくツルギバナナばっかり沢山持っていて、俺はイーガ団員か?と思う(多分地底でイーガ団のアジトを襲ってるうちに溜まった)前作のうろ覚え知識から、マモノエキスを入れると効果時間が伸びるんだっけ?とか、ロード画面に表示されるTIPから、妖精を一緒に煮込むと効果が強まる?とか思ってツルギバナナにマモノエキスや妖精を加えて煮込んでみるが、効果時間ではなくハートの回復量が増えたり、効果時間が増える代わりに攻撃力アップ効果が下がってしまったりと全く安定した品質にならない。結局ツルギバナナ×5で調理したものを5食作って、ここぞという時に食べる事にする。

「賢者の遺志」をこのまま使わないのももったいないので、とりあえずユン坊に使ってしまう。ミネルは両手に強そうな物をつければいいからね。最近は、具体的な数値はわかんないけど見た目がゴツいので多分強いだろうとブロックゴーレムのコア(上等)をつけていたんだけど、地底の闘技場を回っているうちに両手とも壊れてしまった。壊れる度にブロックゴーレムを倒しに行くのも面倒なので、持ってる素材から角とか、または大砲とかをつけるべきだろうか。大砲はリンク巻き込み事故が怖いけど。まあその場合は地底に入って集団戦の直前につけた方がいいので、今は両手とも空いてる状態でいいや。

料理をしている間に素材一覧を眺めていて、ハリツキガエルの居場所が急に気になる。普段着こと忍びシリーズを星3つに揃えるのに、あと2匹足りないままずっと見つけられていないのだ。以前は頻繁に見た気がするんだけど、いざ必要になると見つけられなくなるパターン。揃ってないのが気になるから今探しに行っちゃおう、と広い場所でハリツキガエルを放って撮影し、すぐに追いかけて捕まえなおしてセンサー対象にセット。このカエル、井戸や洞窟の壁に貼り付いていたような気がする……。ハリツキといえば新聞社があるへブラ地方か?と、そちら方面の洞窟と井戸をいくつか回るがハズレ。寒そうなエリア、って部分は合ってるかな?とゲルド高地の洞窟に入るがこれもハズレ。寒そう、じゃなくて壁が濡れてる雰囲気だったっけ?カワズ装備繋がりで……?とゾーラの里近辺の洞窟に入りにゾラ台地の鳥望台に行くと、洞窟に入ってもいないのにセンサーが反応。というか目の前にいる。屋外にいたんだ!と捕まえると引き続きセンサーに反応があり、その近辺で探すだけで揃ってしまった。

で、忍びシリーズを星3つで揃えると、さらに星4つを目指したくなってしまう……。というか「シノビマス」という、これまで一度も捕まえたことがない魚が必要な点が気になる。「シノビダケ」や「シノビタニシ」はそれなりに見かけやすい品種なのに、こいつは多分見かけたことすらないんだと思う。それ以外の素材は揃っている状況なのもくやしさに拍車をかけるので、ちょっと探しに出てみる。

ヒントとなる情報が名前くらいしかなく、おそらく淡水性で夜になると光るのだろう。という事で様々な生き物が集まるルチル湖を訪れる。日が暮れて夜になるまで、湖の周りの生き物を撮影して時間をつぶす。まだ撮っていなかった生物が沢山いて、夕暮れの景色もきれいで楽しい。ここで初めて熊を見かける。この世界、熊いるんだ。カメラを向けると「ハチミツ大好きグマ」みたいな名前なので(正式な名前忘れちゃった)蜂の巣を食べさせている隙に騎乗して手懐けられるかな?トゲ鉄球ハンマー担いだ金太郎とは俺の事だ!とハチミツを置いて少し離れてみる。なかなか食いつかないな?と思って見ていたら、いきなりチューリがヘッドショットで熊を殺してしまった。音量小さめでプレイしていたので気が付かなかったんだけど、すでにあちらはリンクを攻撃する状態になっていたみたいだ。ごめんね……と思いながらしっかり肉を拾う。夜になっても光る魚は現れず空振り。

忍びシリーズといえばカカリコ村。シノビタニシも1匹だけだけど村内にいたし、とカカリコ村へ。まあこの辺にいる魚だったらこれまでに捕まえているはずではあるんだけど。村内の小川や、東の高台の池にはいない。西側の山に囲まれた湖かな?とそちらをジャブジャブ泳ぐと、ヨロイゴイやツルギゴイがいて、さらに村長の館の周りには「サンケゴイ」という、観賞用に品種改良されたと思われるコイが泳いでいる。これ、飼ってるまたは売るために育ててるやつじゃないの?捕まえちゃていいんでしょうか。「ほんやら洞のべんさん」ごっこができるね。盗んだコイをラネール山の方に運んでいったら凍っちゃってて、仕方なく料理して食べるっていう。でも光る魚は見つからず、ここも空振り。

水の綺麗な所にいる、みたいな設定があるかも?とこんどはゾーラの里付近の水域を調べる。東の貯水湖や、里に流れ込む流れを順番に見ていくがここもハズレ。寒い所にいるかも?とヘブラ地方へ行ってもダメ。だいたい寒すぎると泳げないから、見つけても捕まえられないしな。ちなみにへブラ地方の雪中を流れる沢を覗いていたら2回目の熊との遭遇。「なんとかヒグマ」という、出会ったら死を覚悟しないといけないタイプの名前。山に入る前に熊よけの鈴を付けておくべきだった。でもとりあえず“熊殺し”チューリを引っ込め、肉とハチミツを並べて背中を見せない様に下がり、熊の背に乗る事をまだ諦めていないリンク。しかしエサは完全に無視され、ヒグマはあくまでリンクに襲いかかる。何度か攻撃されて、このままじゃ沢の確認もかなわん、と矢で射つと一発で死んじゃって、ごめんねと思いながら肉を拾う。今作、野生の獣が弱い気がする。前作では鹿ですら2発は必要じゃなかった?

寒い地方で見つからないので、逆に温暖な地域か?とフィローネ地方のジャングルへ、勇気の泉の南の川、フロリア湖、ハイリア湖を確認するもいない。もはや思いつくまま、ハテノ村近辺の池を眺めて、アッカレ地方でイチカラ村の周りを確認した後、実はサケみたいに海に出るタイプのマスだったりして?とヒガッカレ地方の海岸に出て海を眺める。南の海も見ようとウオトリー村にも行く。あちこち行くのだが朝になるたびに火を起こして夜にする必要があるので、いっそ夜にした時点でセーブして、見つからなかったらロードしてやりなおしたい所だが、地上を行動しているとコログとかカバンダとか宝箱とか、なんかしら新しいものを見つけてしまうのでロードできない。

ホロン湾ではラムダの財宝がある洞窟を見つけて、ラバータイツをゲット。地上に降りたばかりの頃(まだパラセールすら持ってなかった頃)にシシモに場所を教えてもらってラバースーツを手に入れたのだが、ここにきてようやくラバーシリーズ2着目。ラバー頭を手に入れるのはいつになるのか。ハテール地方の水域をもう少し確認しようとラネール山の鳥望台からジャンプすると、眼下にゼルドラとネルドラが異なる高さで並走しているという珍しい光景を目にする。面白そうなのでゼルドラに接近して背に乗ってみると、背中のゴツゴツの中に「龍岩石」という素材を見つける。マスターソードを求めていた頃はゼルドラが飛んでくる場所を予測して頭にちょうどぶつかる形でアプローチしていたので、こういうものがある事に気が付かなかった。ゼルドラのおでこまで歩いて挨拶しようとするが相変わらず2人とも黙りこくっているので、そういえば龍のツノを矢で射ると「ツノ」素材が手に入るんだっけ?ごめんねゼルダ〜、と矢を当ててみるが当たりどころが悪いのか、既に持ってるウロコが出てくる。ところで今回、ゼルドラが700mくらいの高さを飛んでいるんだけど、なんらかのフラグが立つと2000m級の高さから、低い位置に降りてきてくれるんだろうか。

シノビマスがあまりにも見つからないので泣きそうになりながら、ゾーラの里から流れてくる川を辿ったり、ラネール湿原、チナガレ湿地帯、ラベラ湿地帯などの浅瀬も見て、ゲルドキャニオン方面も確認。この川ってゲルド高地の山の方に向かって流れているんだな、不思議だな、とタイアモン川を下っていくと川の流れの終点に洞窟がある。ひん曲がった槍が壁に刺さってて、ここもラムダの財宝洞窟なんだ、と中を探ると瘴気ハンドがおり、その奥の高い所にラムダの社殿がある。瘴気ハンドを避けてカワズ装備で壁を登って宝箱を開けると「ファントムの鎧」が出てくる。以前「ファントムのすねあて」をどこかで見つけたんだけど、「異次元悪霊」シリーズが「時のオカリナ」の「異次元悪霊ファントムガノン」で(これ、前作で「ファントムガノン」シリーズって名前じゃなかった?)、こっちの「ファントム」はなんだ……?って疑問に思っていたんだけど、鎧が出てきて思い出した。DSのゼルダに出てくる「ファントム」だ。憑依して操作してパズルを解くのが面倒くさくて面白かった記憶があります。結局、装備は取れたけどマヨイを探すのに落ち着いて探せないからという理由でここの瘴気ハンドも倒す。散々練習したので気持ちに余裕があるし。ここでも瘴気ハンドを倒すとファントムガノンが出て(今作でこいつがいるのがややこしい。ファントムが渋滞してる……)、何度か攻撃も喰らうが四つ星採掘の服を着ているのでハート¼しかダメージを受けない。昔は1発もらうと死んでいたので大した違いだ!ファントムガノンを倒すと、瘴気の剣がもう持てないのでミネルの手にくっつけちゃう。しかし、ラムダの財宝は見つかっても、やはりシノビマスは見つからない……。