ハイラル観光記

【ネタバレ注意】ティアキンのハイラルの観光記です。攻略情報見ない派野郎。勘と思い込みで右往左往する様をお楽しみください。

2023-06-20 空島でやばいものを見つけたっス!

空島ですごいもん見つけちゃった!これってその存在を仄めかされていた、自らをゴーレム化して生き続けているミネルなのでは…?

まあでも順を追って書いていきますけど、最初は全ゾナウガチャの内容を確定させたくて、未訪問の十字形の島を回って、祠を出現させつつゾナウガチャの排出内容を確認してたのね。十字形の島は妙に沢山あり、これまでも塔ジャンプのついでにちょっと寄ったりしていたので、未訪問のまま残った所は塔ジャンプだけでは辿り着けない所が多く、空島の中でも高度が高い始まりの島の最高地点から飛んで行ったり、ダイビングのミニゲームをやる島でミニゲームを始めずに、登攀とトーレルーフで高度を上げて飛んだりする必要があった。

それで、最後に残ったのがタバンタ辺境上空の空諸島の十字形の島。ここはどの塔からも遠くてパラセールでの到達は無理だったので、まずはゲルド山脈上空の空諸島で高高度域へ到達して、そこから飛んでいかないと到達できなさそう。そのゲルド高地の上空は「低重力空間」になっている。以前、地図を作るために塔ジャンプをやってた時から、なにか「周りの空気が切り替わっている」演出が入る場所があるなとは思ってたんだけど、ゲルド砂漠とゲルド高地の境目あたりで発生するので、寒冷地気温と猛暑地気温の違いかなくらいに思っていた。その後で空島の石碑を回っていた時にこの空間内の空島に着地して、変化しているのは気温ではない!動きが「月面でジャンプした時の様子」みたいになってる!と気がついた。位置的にゲルド砂漠に近いので、この「低重力空間」の中にゲルド地方の神殿があるのかなと思って後回しにしていたんだけど、神殿は砂漠から出てきてしまったのでここは後ほど改めて、何があるのか見にきたいなと思っていた場所だ。この機会にじっくり回ろう。

この空域の空島は小さいやつが点々と円を描く様に並んでいて、中央に大きな球形の島があるという配置。小さい島はゲルド高地の塔に近く塔ジャンプで乗れるものが一番低く、北に行くにつれてガンガン高くなっていく。通常の重力下では苦労しそうな距離感と高低差の島から島を、ロケットをつけた「反重力足場」で移動していく。足場にはだいたい敵ロボがいるのだが、低重力だと弓矢の空中射撃が非常にやりやすいので進みやすい。ロケット移動を何度も繰り返してやっと辿り着いた一番高い位置の島にはコログ1匹と「古びた地図」があるだけ。古びた地図は、地底で過去作コスプレ装備が入手できるだけだからあんまり嬉しくない。まあ、このエリアのメインの仕掛けは中央の大きな球形の島にあるんだろうと、ワープマーカーを置いて中央の島へ飛ぶ。中央の島はこれまで入った球形の空島に比べてもでかく、内部の地底の様に暗く見通せない様子に圧倒される。光を鏡で導く仕掛けも神殿のものより複雑で面白い。この球島の中には祠とガチャと「賢者の遺志」、といろいろ詰め込まれていた。「遺志」は4つ集めると賢者がなんじゃら、と説明があり、という事は賢者4人×4個で計16個あるんだろうか。まだ2つしか見つけていないぞ。よっぽど丹念に隠してあるんだろうか……。

ゲルド高地の空域はこんなもんかな、と思ったので最高地点のワープマーカーに戻り、タバンタ空諸島に飛ぶ。ゲルド高地から離れると低重力が解除されたエフェクトが表示されるのだが、すぐに再び低重力域に入ったエフェクトが表示される。タバンタ空諸島も低重力エリアだったようだ。本来の目的地であった十字型の島には楽々たどり着くが、祠を出すための緑の石はブロックゴーレムが持っている。ブロックゴーレムの所に飛び降りながら空中射撃を浴びせる。低重力下でゆっくり落下しているので、無限に矢を浴びせかける事ができる。あんまり何回も撃てるので、これってちゃんとダメージ入ってるのかな?ボス戦開始のテロップと敵HPが表示される前はノーカウント、というルールだったら矢がムダ過ぎて悲しいが……?と思いながらも撃ち、撃つ。ちょうど弓が壊れたので、そろそろこの辺でいいか、と着地すると8割以上HPを削った状態の「ブロックゴーレム(上等)」との戦闘が開始された。ブロックゴーレムがバラバラになったのでマスターソードで切るが、あまりダメージが入らず、さすがに上等は硬いなこれまで倒した事がある中等以下のヤツだったらさっきの矢だけで倒し切ってただろうな、と思う。てゆうかウオトリー村で使うためにマックス充電にしておいたマスターソードを消費してしまったので、また後ほど使い切らなければならなくなってしまった。ブロックゴーレムのHPが残り1割、というところで敵は空中で板状になって弱点を隠し、ブロックを1列づつ投げつけてくる。これでは弱点に矢を当てられないので、しばらく避けてたら弱点が露出するか、降りてくるかな?と思って逃げ回ってみるものの、一向に様子が変わらない。対策を考える。1.あの板よりも高い位置まで飛び上がって矢で弱点を撃つ、2.地上から板の上部に隠れた弱点まで貫通するダメージを与える、のどちらかでいけるかな?と思うが、1はゾナウギアを組み立てるか焚き火をして松ぼっくりを燃やすかしないといけない(リーバルトルネードがあれば……!)状況なので、2に賭けてルージュの雷撃を板に向かって撃つ。ダメージが通った!何発か雷撃ダメージを与えて倒す事ができた。そしてこれを書いてて気がついたけど、3.トーレルーフで板の上に上がって弱点を叩く、って事もできたかも……?この戦闘で矢を3〜40本くらい消費してしまった。また拾ったり買ったりしなければ。

最後の十字型の島で祠を出現させ、ガチャも確認できたので、ついでにタバンタ空諸島の最高高度の島にも行く。低重力下での活動はフワフワ感が楽しく、ずっとやっていたくなる。ここから通常重力に戻るとプールから上がった時みたいにズッシリ重みを感じるだろうな。最高高度の島では仕掛けを起動すると池の水全部抜く状態になり、大量の魚が掴み取り放題。このまま置いとくとこいつら干からびて死んじゃうので、ちゃんと食べてあげるからねと全部獲る。島の内部に入るとまた光を導く仕掛けで、こちらも最終的に祠とガチャが現れた。空島では祠とガチャがだいたいセットで出るな。

十字型の島を全制覇したので、だいたい全「空諸島」に1度は降り立っていそう(個別の「島」で未踏のものは多いとはいえ)。空島でまだ訪れていない所で目立つのは、各ローメイ島の上空(前作の印象で……ローメイ島は閉所感が怖いので後回し!)、ハテール空諸島の高高度にある縦にでかい島(到達難しそう!)、そしてフィローネ空域の暴風域で、台風みたいな模様で地図が隠されているエリア。暴風域には一旦近づいたのだが、地図が使えなくなる中で敵ゴーレムもいる空島を渡り歩かなければならず、足を滑らせて落下して諦めた事がある。しかし、ここにもガチャがあるかもしれないし?もう一回挑戦しておきたいよね!

ヘブラ地方の暴風域を攻略していた時に気がついたのだが、地図が隠されているエリアでも、地図にピンを打つ事ができるかできないかによって、そこに空島が存在するかしないかを判別できる。そこで、暴風域の「台風」模様の中心あたりの空島の位置と形を「ピン」を刺して確認し、だいたいの形をスタンプで描いておく。それから島の中央と思われるあたりにピンを刺して、そこを目指して「始まりの空島」最高地点から飛ぶ。暴風域はかなり高度が低いので、おそらく意図された「暴風域の中で空島を渡り歩く」をやらなくても、チューリにパラセール移動を補助してもらう事で空中から直接、暴風域の中心部にある島にアクセスできるのではないかと考えたのだ。

パラセール+チューリの突風で向かっていき、最終的にがんばりが残り少ない状態でグライド装備で滑空していく。なんとか暴風域圏まで高度が下がる前に暴風域中心あたりに祠の光を目視でき、そこに真上から突っ込む。がんばり不足でパラセールが開けず落下ダメージを受けてしまったが、祠の場所に着地することに成功した。祠のある場所は周囲が遺跡の壁で囲まれており、防風状態を免れている。この壁のおかげで真上からしか祠の光が見えない状態になっていただろうと思う。祠を起動して遺跡内を見回ると、始まりの空島の「時の神殿」以来の「試しの門」みたいなやつがある。トライしてみるとギリギリでハートが足りており、開ける事ができた。その門の向こうには、見た事ないタイプのゴーレムの頭部が見える。「試しの門」の奥にコレ、これはきっとストーリー上重大なやつ。すわ、これまで仄めかされていた、ゴーレム化したミネルなのでは!やはりこの時代に「いた」んだ……。と鳥肌が立つ。調べると頭部と思ったのは仮面みたいな物体で、眉間の第三の目みたいな部分から光が出て、フィローネ地方の地上へ仮面を運ぶ様に指示される。その声の雰囲気と、ミネルも(ラウルもだけど)おでこに第三の目みたいなのが閉じてるデザインだった事で、これがミネルに関係ある事を確信する。